実は7月くらいにふちがみとふなとの渕上純子さんに声をかけていただき、ご一緒に作戦を練っておりました「だってチューだもん」Tシャツ作り計画。
第一弾がついに…!!
いろんな色と生地と大きさで、刷っていただきました。
イラスト 森元暢之
デザインとシルクスクリーンは、石丸澄子さんです。
岡崎武志さんの本の装画や、ふちがみとふなとさんのDVDやCD、チラシのイラスト等を手がけられ、暖かみのあるデザインでおなじみの方です。
…感激。
どうです?
…かわいいんですけど…!!
バックプリント チュー!
どっさり、チュー!!
今開催中の奈良のイベント(
平城京ブックフェスタ)に間に合いましたので、どっさりと持って行きました!
じーーーーーっと見て、「
チュー…これは鼠なの?」と聞いてくださるご婦人がいたり。
「この色が好きだけど、サイズがもうちょっと小さかったらなあ」と感想をくださった方、買って下さった方、ありがとうございます!
引き続き、本日も持参しますので、手に取って見てくださいませ。そして、「こんなんだったらいいな」というのを教えてください。どんどんと、絞り込んでいきますので…!
(ふちがみとふなとさんのライブでも今後売っていただける予定です)
***
それにしても、雨にならなくてよかったです。(一瞬、さーっと霧雨は降りましたが、すぐにあがり、問題ありませんでした)
出店されているお店、私も十分には回れていないのですが、新刊、古書ともに、充実した棚揃えです。三巴会の紙芝居もあります。
クラフトフェアも同時開催!
本日10/2(日)は14時より「ホホホ座」の山下さんと、「とほん」の砂川さんのトークショーもあります。
引き続き、たくさんのご来場、お待ちしています。
*湯気ブースは、一番奥の方、トークショーなどの会場の近くとなっております。
 |
平城京でバレーボールして過ごす現地の女子高校生 |
空が広いです。
また、運動会なども多い時期だと思いますが、皆様、キンモクセイが香り始めたこの季節を存分にお楽しみ下さい。